誰でも簡単!キッチンのおすすめ収納グッズによる収納術

2018年1月24日

子供のいるご家庭では毎日のように使用するキッチン。しかし、毎日掃除するのも大変でなかなか綺麗な状態を保てない方もいるのではないでしょうか?
そこで、便利な収納グッズを使ってキッチンをキレイに保つ収納術を紹介します。

吊り戸棚の収納術

シンクの上部に取り付けられている収納スペース「吊り戸棚」。高い位置にあるため収納したとしても取り出しにくかったり、中身が確認できない等の問題がありますが、おすすめの収納グッズを使うことで解消されます。
例えば、大手雑貨屋で販売されている吊り戸棚ストッカーは底が深く、取っ手も付いているので出し入れしやすい上に、ある程度大きなものでも収納できます。さらに、ケース自体が透明になっているため中に何が入っているかすぐ確認できるのも収納ポイントの一つです。

他にも、普段使用する布巾を100均や雑貨屋等で売られているメイクボックスに入れカテゴリー別で収納したり、全ての調味料を透明の調味料ケースに入れて吊り戸棚に収納しておくと、調理台がスッキリして掃除もしやすくなります。
吊戸棚に収納する際は、取っ手がついているケースや透明なケースにモノを入れて収納すると使い勝手がよく、キッチンをいつも綺麗な状態で保つことができます。

引き出しの収納術

キッチンの引き出しを使った収納術として、ファイルボックスやカトラリーケースを使用した方法があります。
フライパンや底の浅いお鍋等は大きいファイルボックスを何個か並べて、その中にそのまま収納していきます。この収納方法により、モノが重ならずに取り出し易く、上から見てどこに何が入っているかわかりやすくなります。さらに、計量カップ・スプーン等はS字フックにかけてファイルボックスにぶら下げておくと、散らばらずにスペースも取りません。

また、散らばりやすいフォークやナイフはカトラリーケースへ種類ごとに収納しておくと、取り出し易くどこに何があるかひと目でわかるようになります。
引き出しへ収納する際には、上から見たときにどこに何があるのかわかるような収納グッズを使用し、小物はジャンル別に分けるように収納すると散らばらずにスッキリと収納することができます。

吊り下げ収納術

限られたキッチンのスペースではモノを吊り下げて収納する方法も効果的です。
100均や雑貨屋で売っているフェンスをシンクの壁側に貼り付け、そこにS字フックをぶら下げて使用頻度の高い調理器具(計量スプーン等)をぶら下げると調理台や他の収納スペースを圧迫することなく収納できます。また、フェンスがない場合は小さなすのこでも代用可能です。

さらに、吊り戸棚の下の空いたスペースを利用する方法もあります。吊り戸棚の下に100均や雑貨屋で売られている専用のラックを取り付けると、そこにまな板や布巾、やかん等を置いたり吊るして収納できるため、使い勝手が良く普段から整理整頓できます。
吊り下げ収納では、スペースを取らない収納グッズを使用して、使用頻度の高いものを収納できるように心がけましょう。

キッチンのゴミ箱・袋収納術

キッチンに欠かせないゴミ箱・袋ですが、これらも収納グッズを使ってスッキリ収納できます。
大手雑貨屋で売られている分別ダストボックスやスタンドを使用すると、少ないスペースでゴミの分別が可能です。例えば、縦に並べられた分別ボックスであれば場所をとらずにゴミ箱を分別して設置できるため余計なスペースが取られません。さらに、スタンドの場合はゴミ袋をそのままぶら下げることができるため、ゴミ箱を置くようなスペースがなくても設置可能です。

また、ゴミ袋を収納したい場合は、100均でも売っているキッチン消耗品収納ケースが使用できます。仕切りがついているタイプがあるため袋のサイズやジャンルによって収納可能です。さらに、ケース自体が小さく、シンク下の余分なスペースに収めることができます。
ゴミ箱・袋を収納する際はスペースの問題と使い勝手の良さで収納グッズを選びましょう。

100均で売られているおすすめ収納グッズ

100均で売られている収納グッズは安価ですが見た目がおしゃれで、収納力に長けたグッズが多くあります。
冷蔵庫内で食べ物を収納したい場合は、格子状になっているケースがピッタリです。素材ごとに収納できることはもちろん、格子状になっているため冷気が抜けやすく、保存状態をしっかり保てます。さらに、ステンレスピンチを使用すると、チューブ状の調味料を冷蔵庫内に挟んで収納することができるため、散らばらずにスッキリします。

他にも、木の質感が感じられるバスケットは見た目にもおしゃれで、大小様々な大きさのものが売られているため、吊り戸棚の下や引き出し部分にも収納可能です。バスケット毎に入れるものをジャンル別に分けると使い勝手も良くなります。

まとめ

キッチンで使用する収納グッズ選びのポイントは何が入っているかわかりやすく、取り出しやすいという点です。そして、キッチン用のグッズでなくても収納に使用できるものは多く売られているため、自分なりに工夫して自宅のキッチンに合った収納術を目指しましょう。

▼参考サイト
※1.【キナリノ】使いたいものをさっと取り出せる♪キッチン「シンク下」のお手本収納術

Print Friendly, PDF & Email

関連記事

Top